新聞発行部数ランキング

新聞地方紙・発行部数
|
地元紙のシェア(発行部数/世帯数)小数点以下四捨五入
発行部数2004年前期(1-6月)世帯数(2004年3月) |
北
海
道
東
北 |
北海道 |
|
青森 |
|
岩手 |
|
秋田 |
|
宮城 |
|
山形 |
|
福島 |
|
信
越 |
新潟 |
|
長野 |
|
関
東 |
栃木 |
|
群馬 |
|
茨城 |
|
千葉 |
|
埼玉 |
|
東京 |
|
神奈川 |
|
山梨 |
|
東
海 |
静岡 |
|
愛知 |
|
岐阜 |
|
三重 |
|
北
陸 |
富山 |
|
石川 |
|
福井 |
|
関
西 |
滋賀 |
|
京都 |
|
奈良 |
|
和歌山 |
|
大阪 |
|
兵庫 |
|
中
国 |
鳥取 |
|
島根 |
|
岡山 |
|
広島 |
|
山口 |
|
四
国 |
徳島 |
|
香川 |
|
愛媛 |
|
高知 |
|
九
州
沖
縄 |
福岡 |
|
佐賀 |
|
長崎 |
|
大分 |
|
熊本 |
|
宮崎 |
|
鹿児島 |
|
沖縄 |
|
名古屋は中日新聞による独占報道
東京・大阪の大都市圏は、全国紙(朝日・読売・毎日・産経)が普及してが、名古屋都市圏(愛知・岐阜・三重)の東海3県において、中日新聞
の世帯到達率は他紙を寄せつけないレベルに達している。
その数値は、愛知県内では80.7%、岐阜県では74.9%、そして三重県では63.3%と、圧倒的とも言える強さである(2001年3月調査)。また
、一世帯における平均回読人数は約3人。しかも個人個人に読まれている。したがって、名古屋都市圏の住民は、中日新聞1紙に洗脳されて
いる状態である。このことから、名古屋は三大都市圏の一つにかかわらず、閉鎖的な体質である要因となっている。
