異常の内容 原    因 処          置
運転しない 電源(ヒューズ・ブレーカー)が切れている。 ヒューズの交換、又はブレーカーを入れ、電流を確認。
過負荷で、マグネット(電磁接触器)
の保護スイッチ(サーマル)がトリップ
サーマルを復旧させ、電流を確認
運転するとすぐに止ま る 室内・室外ユニットの吸込口や吹出口がふさがれている。 障害物を取り除く。
エアフィルターが目詰まりしている。 清掃を行う。
フィンが目詰まりしている。 清掃を行う。
冷媒の不足、漏れ 同配管を修理し、冷媒の補充
コンプレッサの異常 修理・交換する
吸込口、吹出口を閉めすぎている。 風が十分出るよう吹出し口を調節する。
よく冷えない、
よく暖まらない
室内・室外ユニットの吸込口や吹出口がふさがれている。 障害物を取り除く。
エアフィルターが目詰まりしている。 清掃を行う。
フィンが目詰まりしている。 清掃を行う。
コンプレッサの異常 修理・交換する
室外機の位置が適正でない 室外機を適温で、通風できる環境の置く
設定温度が適正でない。 冷房時及び暖房時の設定温度を確認する。
設定風量や吹出し方向が適正でない。 取扱い説明書を確認し、調節する。
症       状 原     因
運転しない。 停止後すぐに再運転したとき リモコンの運転ランプが点灯していれば正常。機械に無理がかからないよう安全装置が働いているためで、後に自動的に運転を開始する。
温度調節ボタンを押して、すぐ元に戻したとき
リモコンに集中管理中が表示され、操作ボタンを押すと表示が数秒間点滅する。 集中機器によりコントロールされているためで、点滅するのはリモコン操作できないことを示している。
電源を入れた直後。 マイコンの運転準備のためで、約1分間待つ必要がある。
白い霧が出る。 冷房時、湿度が高いとき。
(油分やホコリの多い場所)
室内ユニット内部の汚れがひどい場合に温度むらが生じるため。
内部を清掃する必要がある。
除霜運転終了後暖房運転に切り替わったとき。 除霜した水分が湯気となって出てくるため。
音が出る。 運転開始直後に「ジーン」という音がする。 エアコン内部の冷媒ガスの流れる音がするため。
運転開始時や停止時等に「シュー」いう連続音がする。 ドレン排出装置が作動しているため。
運転中や停止後に「ピシピシ」というキシミ音がする。 樹脂部品が温度変化により伸縮するため。
ホコリが出る。 長時間停止した後、再び運転を始めるときに発生する。 室内ユニット内部に付着したホコリが吹き出るため。
臭いが出る。 運転中に発生する。 部屋の臭い、タバコの臭いなど、室内ユニット内部で吸着されていたものが吹き出すため。

ヒートポンプ・エアコン


 

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送